長谷川弘子/著 -- 晃洋書房 -- 2016.2 -- 940.26

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /940.26/ハセ048/ 102964640 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 〈本の町〉ライプツィヒとゲーテ 
書名カナ ホン ノ マチ ライプツィヒ ト ゲーテ 
副書名 ドイツ市民文学の揺籃期を探る
副書名カナ ドイツ シミン ブンガク ノ ヨウランキ オ サグル
著者 長谷川弘子 /著  
著者カナ ハセガワ,ヒロコ
出版者 晃洋書房
出版年 2016.2
ページ数 225,3p
大きさ 21cm
一般件名 ドイツ文学 歴史 近代 , 書籍商 ドイツ 歴史
NDC分類(9版) 940.26
内容紹介 ゲーテが学んだライプツィヒは、大学教授は文学改革、書籍業者は文学マーケット構築、商人は市民劇場建設を進める、先端的な文化都市だった。人と芸術を愛したゲーテの戯曲、英国熱、ウェルテルを語る。
ISBN 4-7710-2682-3
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: ドイツの書籍業,笑劇(ファルス)と市民喜劇,近代市民文学の誕生,ヴァイトマン書店の出版物,憂鬱な英文学,子どもの本の誕生,ベルリン・サロン

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ドイツの書籍業 長谷川弘子/著
笑劇(ファルス)と市民喜劇 長谷川弘子/著
近代市民文学の誕生 長谷川弘子/著
ヴァイトマン書店の出版物 長谷川弘子/著
憂鬱な英文学 長谷川弘子/著
子どもの本の誕生 長谷川弘子/著
ベルリン・サロン 長谷川弘子/著