石黒広昭/著 -- 東京大学出版会 -- 2016.2 -- 371.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /371.4/コト/ 102964350 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 子どもたちは教室で何を学ぶのか 
書名カナ コドモタチ ワ キョウシツ デ ナニ オ マナブノカ 
副書名 教育実践論から学習実践論へ
副書名カナ キョウイク ジッセン ロン カラ ガクシュウ ジッセン ロン エ
著者 石黒広昭 /著  
著者カナ イシグロ,ヒロアキ
出版者 東京大学出版会
出版年 2016.2
ページ数 248p
大きさ 21cm
一般件名 教育心理学
NDC分類(9版) 371.4
内容紹介 「小1のカベ」とは、子どもが「学校的コミュニケーション」に身を置くようになるまでのハードルでもある。教育で交わされる言葉を仔細に見つめることから、「教育実践のための心理学」を構想する。
ISBN 4-13-053088-7
特定資料種別 一般和書