土肥一史/著 -- 中央経済社 -- 2016.3 -- 507.26

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /507.26/シヨ/ 102965175 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 商標法の研究 
書名カナ ショウヒョウホウ ノ ケンキュウ 
叢書名 日本大学法学部叢書
叢書名カナ ニホン ダイガク ホウガクブ ソウショ
著者 土肥一史 /著  
著者カナ ドヒ,カズフミ
出版者 中央経済社
出版年 2016.3
ページ数 364p
大きさ 22cm
一般件名 商標法
NDC分類(9版) 507.26
内容紹介 わが国の知的財産法分野を長きにわたり牽引する著者の集大成として、これまでの発表論文をまとめた。変貌を遂げる商標制度のかたちを捉える上で必携となる書。「商標の登録要件」「商標権の侵害」など6編で構成。
ISBN 4-502-17711-3
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 市場の透明性と競業法 市場の透明性と商標法・不正競争防止法,標章を商標たらしめるものはなにか,商標の登録要件 立体商標の登録要件,音商標及び色彩商標の識別性と類似性,位置商標の識別性と類似性,周知商標と無断登録,悪意の商標出願,商標の類似性と混同のおそれ 結合商標の類否判断,混同のおそれの認定,商標権の侵害 商標的使用と商標権の効力,権利侵害と商標の使用,真正商品の小分け行為と広告表示,ブランドイメージの保護,商標パロディ,著名商標の保護,商標権,意匠権と著作権の抵触関係,インターネットと標識法 インターネットにおける商標保護,ドメイン名の標識法上の問題,判例研究 立体商標の識別性,商標法4条1項15号にいう「混同を生ずるおそれがある商標」,登録商標の類似性,地域団体商標に係る商標権の効力とその制限,真正商品の並行輸入と商標権,商品の加工行為と商標権の効力

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
市場の透明性と競業法 市場の透明性と商標法・不正競争防止法 土肥一史/著
標章を商標たらしめるものはなにか 土肥一史/著
商標の登録要件 立体商標の登録要件 土肥一史/著
音商標及び色彩商標の識別性と類似性 土肥一史/著
位置商標の識別性と類似性 土肥一史/著
周知商標と無断登録 土肥一史/著
悪意の商標出願 土肥一史/著
商標の類似性と混同のおそれ 結合商標の類否判断 土肥一史/著
混同のおそれの認定 土肥一史/著
商標権の侵害 商標的使用と商標権の効力 土肥一史/著
権利侵害と商標の使用 土肥一史/著
真正商品の小分け行為と広告表示 土肥一史/著
ブランドイメージの保護 土肥一史/著
商標パロディ 土肥一史/著
著名商標の保護 土肥一史/著
商標権,意匠権と著作権の抵触関係 土肥一史/著
インターネットと標識法 インターネットにおける商標保護 土肥一史/著
ドメイン名の標識法上の問題 土肥一史/著
判例研究 立体商標の識別性 土肥一史/著
商標法4条1項15号にいう「混同を生ずるおそれがある商標」 土肥一史/著
登録商標の類似性 土肥一史/著
地域団体商標に係る商標権の効力とその制限 土肥一史/著
真正商品の並行輸入と商標権 土肥一史/著
商品の加工行為と商標権の効力 土肥一史/著