孫栄健/編・著 -- 言視舎 -- 2016.3 -- 419.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /419.2/キユ/ 102939436 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 「九章算術」を楽しむ本 
書名カナ キュウショウ サンジュツ オ タノシム ホン 
副書名 古代中国数学
副書名カナ コダイ チュウゴク スウガク
著者 孫栄健 /編・著  
著者カナ ソン,ヨンゴン
出版者 言視舎
出版年 2016.3
ページ数 238p
大きさ 20cm
一般件名 中国算法
NDC分類(9版) 419.2
内容紹介 東アジア最古の数学書「九章算術」。中国・朝鮮・日本の数学の祖型であり、鶴亀算、植木算、旅人算、方程式もここから生まれている。農業、土木、商業など9分野の演算を解きながら、その独自性・先進性にふれる。
ISBN 4-86565-044-X
特定資料種別 一般和書