鎌田東二/著 -- 青土社 -- 2016.4 -- 773.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /773.2/セア/ 102967981 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 世阿弥 
書名カナ ゼアミ 
副書名 身心変容技法の思想
副書名カナ シンシン ヘンヨウ ギホウ ノ シソウ
著者 鎌田東二 /著  
著者カナ カマタ,トウジ
出版者 青土社
出版年 2016.4
ページ数 347p
大きさ 20cm
NDC分類(9版) 773.2
内容紹介 「身心変容」というキーワードから、日本精神史における世阿弥の急進性と革新性を考究し、現代にまで続く思想の系譜をたどる。満を持してはなたれる、一大世阿弥論。秘された偉人の思想を、現代によみがえらせる書。
ISBN 4-7917-6913-9
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 中世の再発見,世阿弥の冒険,大和の国の祭礼と申楽と細男の舞,身心変容技法の起源としての洞窟,身心変容技法の展開,身心変容技法としての歌と剣,芸術・芸能とシャーマニズム,神話的時間と超越体験,トランス身体の探究,世阿弥力顕現

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
中世の再発見 鎌田東二/著
世阿弥の冒険 鎌田東二/著
大和の国の祭礼と申楽と細男の舞 鎌田東二/著
身心変容技法の起源としての洞窟 鎌田東二/著
身心変容技法の展開 鎌田東二/著
身心変容技法としての歌と剣 鎌田東二/著
芸術・芸能とシャーマニズム 鎌田東二/著
神話的時間と超越体験 鎌田東二/著
トランス身体の探究 鎌田東二/著
世阿弥力顕現 鎌田東二/著