楜澤能生/著 -- 農山漁村文化協会 -- 2016.3 -- 611.23

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /611.23/ノウ/ 103043477 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 農地を守るとはどういうことか 
書名カナ ノウチ オ マモル トワ ドウイウ コト カ 
副書名 家族農業と農地制度その過去・現在・未来
副書名カナ カゾク ノウギョウ ト ノウチ セイド ソノ カコ ゲンザイ ミライ
著者 楜澤能生 /著  
著者カナ クルミサワ,ヨシキ
出版者 農山漁村文化協会
出版年 2016.3
ページ数 150p
大きさ 19cm
一般件名 農地法
NDC分類(9版) 611.23
内容紹介 なぜ農地の売買は市場まかせにしてはいけないのか。家族農業と農地制度の大義を明らかにし、私たち大人世代が、持続可能な社会を未来世代に引き継ぐべき崇高な責務を提起。
ISBN 4-540-15125-8
特定資料種別 一般和書