塚田誠之/編 -- 風響社 -- 2016.3 -- 382.223

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /382.223/ミン/ 102987260 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 民族文化資源とポリティクス 
書名カナ ミンゾク ブンカ シゲン ト ポリティクス 
副書名 中国南部地域の分析から
副書名カナ チュウゴク ナンブ チイキ ノ ブンセキ カラ
著者 塚田誠之 /編  
著者カナ ツカダ,シゲユキ
出版者 風響社
出版年 2016.3
ページ数 499p
大きさ 22cm
一般件名 民族 中国(南部)
NDC分類(9版) 382.223
ISBN 4-89489-228-6
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 生態文化、民俗知識とポリティクス 〈森林〉の資源化と精霊祭祀のゆくえ / 長谷川清著,中国貴州省における生態博物館の二〇年 / 曽士才著,ハニ族と雲南イ族における薬草知識をめぐるポリティクス / 稲村務著,年中行事とポリティクス キン族の伝統文化の資源化とその影響 / 廖国一著,羌年の観光資源化をめぐるポリティクス / 松岡正子著,祖先祭祀をめぐるミクロな資源化 / 長沼さやか著,文化の資源化と宗教 / 片岡樹著,観光化とポリティクス 国境地域における観光の現状と問題 / 塚田誠之著,ベトナムにおける民族文化の資源化と観光開発 / 樫永真佐夫著,棚田の文化資源化とその再資源化をめぐるポリティクス / 孫潔著,項羽の歴史記憶の資源化と観光開発 / 韓敏著,「歴史」とポリティクス 文化資源としての戦跡 / 高山陽子著,現代中国における文化資源としての族譜とその活用 / 瀬川昌久著,イ族史叙述にみる「歴史」とその資源化 / 野本敬著,歴史の資源化と歴史意識 / 長谷千代子著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
生態文化、民俗知識とポリティクス 〈森林〉の資源化と精霊祭祀のゆくえ 長谷川清/著
中国貴州省における生態博物館の二〇年 曽士才/著
ハニ族と雲南イ族における薬草知識をめぐるポリティクス 稲村務/著
年中行事とポリティクス キン族の伝統文化の資源化とその影響 廖国一/著
羌年の観光資源化をめぐるポリティクス 松岡正子/著
祖先祭祀をめぐるミクロな資源化 長沼さやか/著
文化の資源化と宗教 片岡樹/著
観光化とポリティクス 国境地域における観光の現状と問題 塚田誠之/著
ベトナムにおける民族文化の資源化と観光開発 樫永真佐夫/著
棚田の文化資源化とその再資源化をめぐるポリティクス 孫潔/著
項羽の歴史記憶の資源化と観光開発 韓敏/著
「歴史」とポリティクス 文化資源としての戦跡 高山陽子/著
現代中国における文化資源としての族譜とその活用 瀬川昌久/著
イ族史叙述にみる「歴史」とその資源化 野本敬/著
歴史の資源化と歴史意識 長谷千代子/著