木下鉄矢/著 -- 勉誠出版 -- 2016.5 -- 125.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /125.6/シン/ 102990074 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 清代学術と言語学 
書名カナ シンダイ ガクジュツ ト ゲンゴガク 
副書名 古音学の思想と系譜
副書名カナ コオンガク ノ シソウ ト ケイフ
著者 木下鉄矢 /著  
著者カナ キノシタ,テツヤ
出版者 勉誠出版
出版年 2016.5
ページ数 268p
大きさ 22cm
一般件名 考証学
NDC分類(9版) 125.6
内容紹介 いかにして正しく古典を読むか…。古代における音韻体系の把握から経書テクストの読みの刷新を目指した、戴震・段玉裁・王念孫らによる「古音学」の歴史と方法を精緻に論じる画期的成果。
ISBN 4-585-21035-0
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 清朝考証学と『論語』,官僚の腐敗と内乱,古音学の歴史,戴震と皖派の学術,戴震の音學,段玉裁の思考様式,段玉裁をめぐって,段玉裁をめぐって2,補篇 『正蒙』太和篇の一条について,張載の思想について

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
清朝考証学と『論語』 木下鉄矢/著
官僚の腐敗と内乱 木下鉄矢/著
古音学の歴史 木下鉄矢/著
戴震と皖派の学術 木下鉄矢/著
戴震の音學 木下鉄矢/著
段玉裁の思考様式 木下鉄矢/著
段玉裁をめぐって 木下鉄矢/著
段玉裁をめぐって 木下鉄矢/著
補篇 『正蒙』太和篇の一条について 木下鉄矢/著
張載の思想について 木下鉄矢/著