湯浅有希子/著 -- 早稲田大学出版部 -- 2016.6 -- 494.7

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /494.7/シユ/ 102984820 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 柔道整復師 
書名カナ ジュウドウ セイフクシ 
副書名 接骨術の西洋医学化と国家資格への歩み
副書名カナ セッコツジュツ ノ セイヨウ イガクカ ト コッカ シカク エノ アユミ
叢書名 早稲田大学学術叢書
叢書名カナ ワセダ ダイガク ガクジュツ ソウショ
著者 湯浅有希子 /著  
著者カナ ユアサ,ユキコ
出版者 早稲田大学出版部
出版年 2016.6
ページ数 268p
大きさ 22cm
一般件名 柔道整復 歴史
NDC分類(9版) 494.7
内容紹介 江戸時代から平成にかけての医療及び医療制度の分析を通じて、明治以前の接骨から大正以降へ続く柔道整復への形成過程を明らかにする。柔道整復師の成立に大きな影響を与えた天神真楊流柔術の医学理論などにも言及。
ISBN 4-657-16704-9
特定資料種別 一般和書