西村惠信/著 -- 大法輪閣 -- 2016.6 -- 188.82

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /188.82/スス/ 103003018 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 鈴木大拙の原風景 
書名カナ スズキ ダイセツ ノ ゲンフウケイ 
著者 西村惠信 /著  
著者カナ ニシムラ,エシン
出版者 大法輪閣
出版年 2016.6
ページ数 369p
大きさ 20cm
NDC分類(9版) 188.82
内容紹介 不立文字の禅を英語によって説き、禅思想の世界化を果たした鈴木大拙。西田幾多郎らとの交友、禅への開眼、「日本的霊性」の喧伝…。新たな資料を駆使して、大拙の若き日の苦渋と、その後の思想形成の軌跡を辿る。
ISBN 4-8046-1384-6
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 鈴木大拙の原風景,大拙小論 鈴木大拙における個人と世界,明治青年僧たちの気骨,ポール・ケーラスの宗教思想,上向く「大拙」下向く「寸心」,老博士の涙,ポスト鈴木の時代,禅仏教の国際化をめぐる問題,転機に立つ日本の禅,世界の中の六祖檀経,禅を現代にどう活かすか,禅僧から見るキリスト教,キリスト教理解の一側面,東西霊性の交流とは何であったか,沈黙と対話

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
鈴木大拙の原風景 西村惠信/著
大拙小論 鈴木大拙における個人と世界 西村惠信/著
明治青年僧たちの気骨 西村惠信/著
ポール・ケーラスの宗教思想 西村惠信/著
上向く「大拙」下向く「寸心」 西村惠信/著
老博士の涙 西村惠信/著
ポスト鈴木の時代 西村惠信/著
禅仏教の国際化をめぐる問題 西村惠信/著
転機に立つ日本の禅 西村惠信/著
世界の中の六祖檀経 西村惠信/著
禅を現代にどう活かすか 西村惠信/著
禅僧から見るキリスト教 西村惠信/著
キリスト教理解の一側面 西村惠信/著
東西霊性の交流とは何であったか 西村惠信/著
沈黙と対話 西村惠信/著