内容注記 |
内容: 陳独秀略伝 / 長堀祐造著,『安徽俗話報』の創刊から五・四運動まで 『安徽俗話報』創刊の理由 / 小野寺史郎訳,中国の瓜分 / 小野寺史郎訳,国語教育 / 長堀祐造訳,伝統演劇について / 長堀祐造訳,愛国心と自覚心 / 竹元規人訳,敬んで青年に告ぐ / 竹元規人訳,フランス人と近世文明 / 竹元規人訳,現代欧州文芸史譚 / 長堀祐造訳,東西民族の根本思想の差異 / 竹元規人訳,われわれの最後の覚醒 / 小野寺史郎訳,胡適之に答える(文学革命) / 長堀祐造訳,憲法と孔教 / 小野寺史郎訳,文学革命論 / 長堀祐造訳,対独外交 / 小野寺史郎訳,偶像破壊論 / 小野寺史郎訳,『毎週評論』発刊の辞 / 小野寺史郎訳,『新青年』の罪状に対する答弁書 / 小野寺史郎訳,随感録「仮面をはぐ」「大ぼらのウィルソン」「公理はいずこ」 / 小野寺史郎訳,人種差別待遇問題 / 小野寺史郎訳,朝鮮独立運動の感想 / 小野寺史郎訳,五・四運動から中共建党まで 山東問題と国民の覚醒 / 小野寺史郎訳,『新青年』宣言 / 小川利康訳,民治を実行する基礎 / 竹元規人訳,随感録「過激派と世界平和」 / 竹元規人訳,新文化運動の同志諸君に告げる / 小川利康訳,新しい教育の精神 / 小川利康訳,新文化運動とは何か / 小川利康訳,五・四運動の精神とは何か / 小川利康訳,労働者の自覚 / 竹元規人訳,上海厚生紗廠の湖南女工問題 / 竹元規人訳,『新青年』運営に関わる陳独秀書簡(一九二〇~一九二一) / 小川利康訳,政治を語る / 小野寺史郎訳,新教育とは何か / 小川利康訳,婦人問題と社会主義 / 小川利康訳,『紅楼夢』(私は「石頭記」を使った方がよいと思う)新序 / 小川利康訳,付録 陳独秀旧体詩選 西郷南洲遊猟図に題す,ほか,第一巻解説 歴史・思想諸作について / 小野寺史郎著,言語・文化諸作について / 小川利康著 |