埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
人物でたどる日本の図書館の歴史
貸出可
小川徹/著 -- 青弓社 -- 2016.6 -- 010.28
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲公開
/010.28/シン/
102992393
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
人物でたどる日本の図書館の歴史
書名カナ
ジンブツ デ タドル ニホン ノ トショカン ノ レキシ
著者
小川徹
/著,
奥泉和久
/著,
小黒浩司
/著
著者カナ
オガワ,トオル,オクイズミ,カズヒサ,オグロ,コウジ
出版者
青弓社
出版年
2016.6
ページ数
660p
大きさ
22cm
一般件名
図書館員 日本 伝記
NDC分類(9版)
010.28
内容紹介
日本の図書館の草創期に、人知れず苦闘を重ねて「開かれた図書館」づくりに邁進した5人の業績を丹念にたどり、公共図書館が市民生活に及ぼした意義と実現した成果を多くの史料をもとに描く労作。
ISBN
4-7872-0060-7
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容: 佐野友三郎伝 / 小川徹著,新宮市立図書館長浜畑栄造更迭始末 / 小黒浩司著,忘れられた図書館員、田所糧助 / 奥泉和久著,「図書館の自由に関する宣言」淵源考 / 小黒浩司著,森博、図書館実践とその思想 / 奥泉和久著
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
佐野友三郎伝
小川徹/著
新宮市立図書館長浜畑栄造更迭始末
小黒浩司/著
忘れられた図書館員、田所糧助
奥泉和久/著
「図書館の自由に関する宣言」淵源考
小黒浩司/著
森博、図書館実践とその思想
奥泉和久/著
ページの先頭へ
印刷中