埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
現代市民社会と生涯学習論 ( 明石ライブラリー 161 )
貸出可
相庭和彦/著 -- 明石書店 -- 2016.7 -- 379
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲公開
/379/ケン/
102989621
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
現代市民社会と生涯学習論
書名カナ
ゲンダイ シミン シャカイ ト ショウガイ ガクシュウ ロン
副書名
グローバル化と市場原理への挑戦
副書名カナ
グローバルカ ト シジョウ ゲンリ エノ チョウセン
叢書名
明石ライブラリー
叢書名カナ
アカシ ライブラリー
著者
相庭和彦
/著
著者カナ
アイバ,カズヒコ
出版者
明石書店
出版年
2016.7
ページ数
260p
大きさ
20cm
一般件名
生涯学習
NDC分類(9版)
379
内容紹介
現代日本の市民社会に大きな影響を与えているグローバル化による労働者の低賃金化、貧困の深化と差別、地域社会の変革と教育計画、歴史認識と民主主義という問題の関連性などの問題を、生涯学習の視点から読み解く。
ISBN
4-7503-4366-8
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容: 現代市民社会と生涯学習,現代社会における差別現象に関する原理的考察,地域社会の変革と生涯学習計画,生涯学習における文化と教育,グローバル化社会における「伝統文化」と生涯学習,差別問題をいかに考えるか,戦後教育運動を分析する視角,生涯学習における歴史学習の意義
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
現代市民社会と生涯学習
相庭和彦/著
現代社会における差別現象に関する原理的考察
相庭和彦/著
地域社会の変革と生涯学習計画
相庭和彦/著
生涯学習における文化と教育
相庭和彦/著
グローバル化社会における「伝統文化」と生涯学習
相庭和彦/著
差別問題をいかに考えるか
相庭和彦/著
戦後教育運動を分析する視角
相庭和彦/著
生涯学習における歴史学習の意義
相庭和彦/著
ページの先頭へ
印刷中