埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
学習社会への展望
貸出可
日本学習社会学会創立10周年記念出版編集委員会/編 -- 明石書店 -- 2016.9 -- 379
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲公開
/379/カク/
103089520
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
学習社会への展望
書名カナ
ガクシュウ シャカイ エノ テンボウ
副書名
地域社会における学習支援の再構築
副書名カナ
チイキ シャカイ ニ オケル ガクシュウ シエン ノ サイコウチク
著者
日本学習社会学会創立10周年記念出版編集委員会
/編
著者カナ
ニホン ガクシュウ シャカイ ガッカイ
出版者
明石書店
出版年
2016.9
ページ数
178p
大きさ
21cm
一般件名
生涯学習
NDC分類(9版)
379
内容紹介
「学習社会」の実現に多様な側面からアプローチしてきた日本学習社会学会。「地域社会における学習支援の再構築」にスポットをあて、学習社会実現への新たな展開を探るとともに、会の研究と実践の軌跡をたどる1冊。
ISBN
4-7503-4395-1
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容: 学習社会への展望と研究の諸相 学習社会への展望と課題 学会設立の背景と期待 / 川野辺敏著,学校教育の観点から / 小島弘道著,マイノリティ教育と学習社会研究の再構築 / 前田耕司著,学習社会研究の諸相 「生き方」と学習の関係 / 新井郁男著,学習社会における言語と教育 / 岩崎正吾著,コミュニティ・スクールの多様化の実態分析 / 佐藤晴雄著,地域社会における学習支援の再構築 地域問題・課題の解決と学習社会 / 関啓子著,実践主義的アプローチによる学校と地域の連携・協働 / 篠原清昭著,学習社会構築に関わる施策と行政の現状と課題 / 堀井啓幸著,学習社会における教師の専門性 / 佐藤千津著,投稿論文 昭和初期の校外教育実践における教育者と子どもの関係について / 松山鮎子著,戦後教育改革期における「地域大学」構想の一事例 / 木田竜太郎著
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
学習社会への展望と研究の諸相 学習社会への展望と課題 学会設立の背景と期待
川野辺敏/著
学校教育の観点から
小島弘道/著
マイノリティ教育と学習社会研究の再構築
前田耕司/著
学習社会研究の諸相 「生き方」と学習の関係
新井郁男/著
学習社会における言語と教育
岩崎正吾/著
コミュニティ・スクールの多様化の実態分析
佐藤晴雄/著
地域社会における学習支援の再構築 地域問題・課題の解決と学習社会
関啓子/著
実践主義的アプローチによる学校と地域の連携・協働
篠原清昭/著
学習社会構築に関わる施策と行政の現状と課題
堀井啓幸/著
学習社会における教師の専門性
佐藤千津/著
投稿論文 昭和初期の校外教育実践における教育者と子どもの関係について
松山鮎子/著
戦後教育改革期における「地域大学」構想の一事例
木田竜太郎/著
ページの先頭へ
印刷中