畑瀬英男/著 -- 東海大学出版部 -- 2016.9 -- 487.95

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /487.95/リユ/ 103003893 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 竜宮城は二つあった 
書名カナ リュウグウジョウ ワ フタツ アッタ 
副書名 ウミガメの回遊行動と生活史の多型
副書名カナ ウミガメ ノ カイユウ コウドウ ト セイカツシ ノ タケイ
叢書名 フィールドの生物学
叢書名カナ フィールド ノ セイブツガク
著者 畑瀬英男 /著  
著者カナ ハタセ,ヒデオ
出版者 東海大学出版部
出版年 2016.9
ページ数 230p
大きさ 19cm
一般件名 うみがめ
NDC分類(9版) 487.95
内容紹介 27年間にわたるアカウミガメ産卵個体の識別調査から得られた繁殖履歴を用いて、ウミガメの生まれ故郷である「竜宮城」を仮説する。また、ウミガメを通して生物多様性のおもしろさを解説。
ISBN 4-486-02104-5
特定資料種別 一般和書