越後純子/著 -- 吉川弘文館 -- 2016.11 -- 159.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /159.6/キン/ 103010849 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 近代教育と『婦女鑑』の研究 
書名カナ キンダイ キョウイク ト フジョ カガミ ノ ケンキュウ 
著者 越後純子 /著  
著者カナ エチゴ,ジュンコ
出版者 吉川弘文館
出版年 2016.11
ページ数 319,5p
大きさ 22cm
NDC分類(9版) 159.6
内容紹介 女性の模範的徳行を記した120の話から成り、華族女学校に下賜された『婦女鑑』。その成立経緯、構成・内容、例話の出典などを検討。後世への影響を考察し、歴史的意味を探る。
ISBN 4-642-03859-0
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 研究の目的・課題および方法,『婦女鑑』の成立と内容 『婦女鑑』以前の列伝形式の女訓書・女子用修身書,宮内省蔵版『婦女鑑』の成立事情,『婦女鑑』における徳目の構成,刊本『婦女鑑』の例話内容,『婦女鑑』の例話の出典,小括,『婦女鑑』の歴史的性格 女子用修身教科書史上における『婦女鑑』,編者西村茂樹の思想等との関係,『婦女鑑』の下賜と普及,小括,研究の結果と意義

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
研究の目的・課題および方法 越後純子/著
『婦女鑑』の成立と内容 『婦女鑑』以前の列伝形式の女訓書・女子用修身書 越後純子/著
宮内省蔵版『婦女鑑』の成立事情 越後純子/著
『婦女鑑』における徳目の構成 越後純子/著
刊本『婦女鑑』の例話内容 越後純子/著
『婦女鑑』の例話の出典 越後純子/著
小括 越後純子/著
『婦女鑑』の歴史的性格 女子用修身教科書史上における『婦女鑑』 越後純子/著
編者西村茂樹の思想等との関係 越後純子/著
『婦女鑑』の下賜と普及 越後純子/著
小括 越後純子/著
研究の結果と意義 越後純子/著