埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
メガFTAと世界経済秩序
貸出可
石川幸一/編著 -- 勁草書房 -- 2016.10 -- 678.3
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲公開
/678.3/メカ/
103011938
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
メガFTAと世界経済秩序
書名カナ
メガ エフティーエイ ト セカイ ケイザイ チツジョ
副書名
ポストTPPの課題
副書名カナ
ポスト ティーピーピー ノ カダイ
著者
石川幸一
/編著,
馬田啓一
/編著,
渡邊頼純
/編著
著者カナ
イシカワ,コウイチ,ウマダ,ケイイチ,ワタナベ,ヨリズミ
出版者
勁草書房
出版年
2016.10
ページ数
300p
大きさ
22cm
一般件名
自由貿易地域
NDC分類(9版)
678.3
内容紹介
21世紀型の新たな貿易の主役はメガFTAだ。ポストTPPをめぐるメガFTA交渉の現状と課題、主要国のメガFTAへの対応、グローバル企業の直面する課題など最新の動きを分析する。
ISBN
4-326-50431-5
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容: メガFTAの意義と課題 21世紀型貿易とメガFTAの潮流 / 馬田啓一著,TPPの概要と評価 / 石川幸一著,日EU・FTAの意義 / 渡邊頼純著,TTIP(米EU・EPA)交渉の現状・課題・展望 / 田中友義著,RCEPの意義と課題 / 助川成也著,日中韓FTA交渉の戦略的重要性 / 久野新著,ASEAN経済共同体の課題 / 大庭三枝著,主要国のメガFTAへの対応 ASEANとメガFTA / 清水一史著,中国のFTA戦略と「一帯一路」構想 / 遊川和郎著,ロシアの外交戦略とユーラシア連合構想 / 廣瀬陽子著,メガFTAとインドの対応 / 吉竹広次著,韓国のFTA戦略 / 百本和弘著,メガFTAとグローバル企業の対応 日本企業のサプライチェーンとFTA / 石川幸一著,TPP貿易とRCEP貿易の展望 / 大木博巳著,FTAの関税削減効果と企業の対応 / 高橋俊樹著,日本の輸出入におけるTPPの影響 / 吉岡武臣著,企業におけるFTA活用上の問題点 / 上之山陽子著,日本におけるFTAの利用状況と政策的課題 / 宋俊憲著
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
メガFTAの意義と課題 21世紀型貿易とメガFTAの潮流
馬田啓一/著
TPPの概要と評価
石川幸一/著
日EU・FTAの意義
渡邊頼純/著
TTIP(米EU・EPA)交渉の現状・課題・展望
田中友義/著
RCEPの意義と課題
助川成也/著
日中韓FTA交渉の戦略的重要性
久野新/著
ASEAN経済共同体の課題
大庭三枝/著
主要国のメガFTAへの対応 ASEANとメガFTA
清水一史/著
中国のFTA戦略と「一帯一路」構想
遊川和郎/著
ロシアの外交戦略とユーラシア連合構想
廣瀬陽子/著
メガFTAとインドの対応
吉竹広次/著
韓国のFTA戦略
百本和弘/著
メガFTAとグローバル企業の対応 日本企業のサプライチェーンとFTA
石川幸一/著
TPP貿易とRCEP貿易の展望
大木博巳/著
FTAの関税削減効果と企業の対応
高橋俊樹/著
日本の輸出入におけるTPPの影響
吉岡武臣/著
企業におけるFTA活用上の問題点
上之山陽子/著
日本におけるFTAの利用状況と政策的課題
宋俊憲/著
ページの先頭へ
印刷中