埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
食料自給は国境を超えて
貸出可
豊田隆/著 -- 花伝社 -- 2016.10 -- 611.38
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲公開
/611.38/シヨ/
103011466
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
食料自給は国境を超えて
書名カナ
ショクリョウ ジキュウ ワ コッキョウ オ コエテ
副書名
食料安全保障と東アジア共同体
副書名カナ
ショクリョウ アンゼン ホショウ ト ヒガシアジア キョウドウタイ
著者
豊田隆
/著
著者カナ
トヨダ,タカシ
出版者
花伝社
出版年
2016.10
ページ数
280,12p
大きさ
20cm
一般件名
食糧問題 アジア(東部)
NDC分類(9版)
611.38
内容紹介
食料自給率が39%で日本の「食」は大丈夫か。本書は、稲作文化を共有するアジア諸国による国際食料協力に光をあて、孤立国家の食料自給論から脱皮し、東アジア地域の包括的食料安全保障へと歩みだす道を提起する。
ISBN
4-7634-0795-3
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容: 東アジア地域食料協力の柱 東アジア緊急米備蓄の創設,東アジア緊急米備蓄の本格化へ,食料安全保障情報システム,食品安全の地域協力,食料と国際秩序 食料が足りない時代へ,世界貿易機関と地域経済連携,TPPか、地域包括的経済連携か,補論 台頭する中国と東アジア,日本産食料の輸出戦略,アジア共通食料政策の展望
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
東アジア地域食料協力の柱 東アジア緊急米備蓄の創設
豊田隆/著
東アジア緊急米備蓄の本格化へ
豊田隆/著
食料安全保障情報システム
豊田隆/著
食品安全の地域協力
豊田隆/著
食料と国際秩序 食料が足りない時代へ
豊田隆/著
世界貿易機関と地域経済連携
豊田隆/著
TPPか、地域包括的経済連携か
豊田隆/著
補論 台頭する中国と東アジア
豊田隆/著
日本産食料の輸出戦略
豊田隆/著
アジア共通食料政策の展望
豊田隆/著
ページの先頭へ
印刷中