ドゥニ・カンブシュネ/文 -- 岩崎書店 -- 2016.10 -- 158

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 児童公開 /158/ヒト/ 200862126 児童和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 人がいじわるをする理由はなに? 
書名カナ ヒト ガ イジワル オ スル リユウ ワ ナニ 
叢書名 10代の哲学さんぽ
叢書名カナ ジュウダイ ノ テツガク サンポ
著者 ドゥニ・カンブシュネ /文, ギヨーム・デジェ /絵, 伏見操 /訳  
著者カナ カンブシュネ,ドゥニ,デジェ,ギヨーム,フシミ,ミサオ
出版者 岩崎書店
出版年 2016.10
ページ数 93p
大きさ 20cm
一般件名 善悪
NDC分類(9版) 158
内容紹介 人が人にいじわるをする理由とは?“いじわる”を哲学的に分析。種類別に分けてみたり、対処法を考えたり…。パスカルやスピノザたち歴代の哲学者が、“いじわる”をどう捉えていたかも紹介する。
ISBN 4-265-07914-8
特定資料種別 児童和書