源由理子/編著 -- 晃洋書房 -- 2016.11 -- 301.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /301.6/サン/ 103014486 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 参加型評価 
書名カナ サンカガタ ヒョウカ 
副書名 改善と変革のための評価の実践
副書名カナ カイゼン ト ヘンカク ノ タメ ノ ヒョウカ ノ ジッセン
著者 源由理子 /編著  
著者カナ ミナモト,ユリコ
出版者 晃洋書房
出版年 2016.11
ページ数 237p
大きさ 21cm
一般件名 政策評価 , 社会組織
NDC分類(9版) 301.6
内容紹介 参加型評価とは、プログラムの関係者が協働で評価を行うアプローチである。多様な関係者間の「対話」を通して、自らが改善と変革の主体に変容した参加型評価の貴重な実践報告を紹介。新たな知見を構築していく。
ISBN 4-7710-2780-3
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:評価論の系譜と参加型評価の登場 源由理子著. 参加型評価の特徴とアプローチ 源由理子著. 参加型評価実践の基礎 源由理子著. 自分達で事業を改善できるようになった! 田中博著. 福祉サービスを利用する当事者の主体性促進と事業改善 藤島薫著. 行動変容につながる学びと評価を考える 上原有紀子著. 学校全体のエンパワーメントを促す学校評価 池田琴恵著. 行政の健康づくり事業における参加型評価の活用 﨑村詩織著. 知識創造プロセスを活用した公共セクターのイノベーション 真野毅著. 改善と変革のための評価 源由理子著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
評価論の系譜と参加型評価の登場 源由理子/著
参加型評価の特徴とアプローチ 源由理子/著
参加型評価実践の基礎 源由理子/著
自分達で事業を改善できるようになった! 田中博/著
福祉サービスを利用する当事者の主体性促進と事業改善 藤島薫/著
行動変容につながる学びと評価を考える 上原有紀子/著
学校全体のエンパワーメントを促す学校評価 池田琴恵/著
行政の健康づくり事業における参加型評価の活用 﨑村詩織/著
知識創造プロセスを活用した公共セクターのイノベーション 真野毅/著
改善と変革のための評価 源由理子/著