椙田萌美/著 -- ノンブル社 -- 2016.10 -- 588.39

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 埼玉公開 SA/588.39/タカ/ 301103446 埼玉和書 禁帯出 在館中
久喜 埼玉公開 SA/588.39/タカ/ 301103453 埼玉和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 0
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 駄菓子屋の社会学 
書名カナ ダガシヤ ノ シャカイガク 
副書名 駄菓子屋はこれからどうなるのか
副書名カナ ダガシヤ ワ コレカラ ドウナル ノカ
著者 椙田萌美 /著  
出版者 ノンブル社
出版年 2016.10
ページ数 189p
大きさ 21cm
一般件名 埼玉県
内容紹介 駄菓子屋を廃れさせないためにはどうしたら良いのか?駄菓子屋の歴史と社会的役割を分析。時代の変化に合わせ研鑽を続ける店主の取り組みや、菓子製造業者の生の声を紹介し、駄菓子屋の未来へのあり方を提言する。「川越の菓子屋横丁」についての記述あり:p43~56
ISBN 4-903470-99-7
特定資料種別 埼玉資料

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
菓子屋横丁