土田哲夫/編 -- 中央大学出版部 -- 2016.11 -- 319.102

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /319.102/キン/ 103051884 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 近現代東アジアと日本 
書名カナ キンゲンダイ ヒガシアジア ト ニホン 
副書名 交流・相剋・共同体
副書名カナ コウリュウ ソウコク キョウドウタイ
著者 土田哲夫 /編  
著者カナ ツチダ,アキオ
出版者 中央大学出版部
出版年 2016.11
ページ数 349p
大きさ 21cm
一般件名 アジア(東部) 外国関係 日本 歴史 近代
NDC分類(9版) 319.102
内容紹介 近代の日中留学交流、植民地朝鮮と日本伝統芸能の遭遇、帝国日本の解体と戦後アジア…。内外の歴史家が近現代の日本と東アジアとの間の複雑な交流と相剋の歴史を説き明かし、日本とアジアの和解と共生の道を展望する。
ISBN 4-8057-1152-3
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:中国と日本の経済交流 古田和子著. 近代の日中留学交流 李暁東著. 近代中国と日本 黄自進著. 近代の台湾と日本 許育銘著. 植民地朝鮮と日本伝統芸能の遭遇 金蘭珠著 花井みわ訳. 在朝日本人の研究の現況と課題 李圭洙著. 渋沢栄一の対米認識の形成 李佩著. 戦争と平和のメディア表象 貴志俊彦著. 帝国日本の解体と戦後アジア 浅野豊美著. 韓国の「ポストコロニアル」政策と日韓関係 権寧俊著. 中国改革開放初期の政策形成過程における日本人顧問 李廷江著. 歴史の克服と東アジア共同体への道 笠原十九司著. アジア原理を求めて 孫歌著 白石裕一訳

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
中国と日本の経済交流 古田和子/著
近代の日中留学交流 李暁東/著
近代中国と日本 黄自進/著
近代の台湾と日本 許育銘/著
植民地朝鮮と日本伝統芸能の遭遇 金蘭珠/著
在朝日本人の研究の現況と課題 李圭洙/著
渋沢栄一の対米認識の形成 李佩/著
戦争と平和のメディア表象 貴志俊彦/著
帝国日本の解体と戦後アジア 浅野豊美/著
韓国の「ポストコロニアル」政策と日韓関係 権寧俊/著
中国改革開放初期の政策形成過程における日本人顧問 李廷江/著
歴史の克服と東アジア共同体への道 笠原十九司/著
アジア原理を求めて 孫歌/著