本田義憲/著 -- 勉誠出版 -- 2016.12 -- 913.37

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /913.37/ホン043/ 103054920 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 今昔物語集仏伝の研究 
書名カナ コンジャク モノガタリシュウ ブツデン ノ ケンキュウ 
著者 本田義憲 /著  
著者カナ ホンダ,ギケン
出版者 勉誠出版
出版年 2016.12
ページ数 894p
大きさ 22cm
NDC分類(9版) 913.37
ISBN 4-585-29126-1
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:説話とは何か. 今昔物語集の誕生. 「辺境」説話の説. 今昔物語集仏伝の研究. 仏伝〈釈尊伝〉の展開. 釈尊伝. 和文クマーラヤーナ・クマーラジーヴァ物語の研究. 今昔物語集仏伝における大般涅槃経所引部について. 今昔物語集仏伝資料に関する覚書. 今昔物語集仏伝の翻訳表現〈断簡〉. 今昔物語集における原資料処置の特殊例若干〈附 出典存疑〉. 今昔物語集仏伝外伝の出典論的考察. 今昔物語集震旦部仏来史譚資料に関する一二の問題. 太子の身投げし夕暮に. 今昔遠近. 敦煌資料と今昔物語集との異同に関する考察. 1. 敦煌資料と今昔物語集との異同に関する考察. 2. 敦煌資料と今昔物語集との異同に関する考察. 3. Sarsapa・芥子・なたねに関する言語史的分析. 深草極楽寺と道元. 日蓮遺文における引用の内相と外相. 漆緑歎. 慶州古都

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
説話とは何か
今昔物語集の誕生
「辺境」説話の説
今昔物語集仏伝の研究
仏伝〈釈尊伝〉の展開
釈尊伝
和文クマーラヤーナ・クマーラジーヴァ物語の研究
今昔物語集仏伝における大般涅槃経所引部について
今昔物語集仏伝資料に関する覚書
今昔物語集仏伝の翻訳表現〈断簡〉
今昔物語集における原資料処置の特殊例若干〈附 出典存疑〉
今昔物語集仏伝外伝の出典論的考察
今昔物語集震旦部仏来史譚資料に関する一二の問題
太子の身投げし夕暮に
今昔遠近
敦煌資料と今昔物語集との異同に関する考察 なし
敦煌資料と今昔物語集との異同に関する考察 なし
敦煌資料と今昔物語集との異同に関する考察 なし
Sarsapa・芥子・なたねに関する言語史的分析
深草極楽寺と道元
日蓮遺文における引用の内相と外相
漆緑歎
慶州古都