埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ソーシャルネットワーク時代の自治体広報
貸出可
河井孝仁/編著 -- ぎょうせい -- 2016.12 -- 318.5
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲公開
/318.5/ソシ/
103042198
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ソーシャルネットワーク時代の自治体広報
書名カナ
ソーシャル ネットワーク ジダイ ノ ジチタイ コウホウ
著者
河井孝仁
/編著
著者カナ
カワイ,タカヨシ
出版者
ぎょうせい
出版年
2016.12
ページ数
250p
大きさ
21cm
一般件名
地方行政 PR 日本
,
ソーシャルネットワーキングサービス
NDC分類(9版)
318.5
内容紹介
地域の現場で活躍する人々の、様々な広報に関わる活動を紹介。社会関係・人間関係の可視化が当然となり、社会関係・人間関係が基礎になった情報伝達が当然となった時代の自治体広報とは何かを考える。
ISBN
4-324-10189-2
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容:自治体広報とソーシャルネットワーク. 広報の本質とソーシャルメディア 印出井一美著. 市民主体でまちづくりを進めるための情報共有 松島隆一著. はままつ子育てネットワークぴっぴの市民協働 原田博子著. アスコエパートナーズの取組「子育てタウン」 荒尾順子著. フリーペーパーと行政との協働広報 植田奈保子著. 地域への愛情が、地域を元気にする 大垣弥生著. 共感はシティプロモーションを進めていく 河尻和佳子著. すべてが当事者になるシティプロモーション 藤平昌寿著. チャレンジと応援でつながるまち 浅賀亜紀子著. ご当地キャラクターによる地域とのコラボレーション 髙橋輝子著. 「ンダモシタン小林」が参画をつくる 鶴田健介著. 日常こそ、ドラマチック 齋藤久光著. 動画をツールとした市民の一体感 金澤剛史著. 広報紙データの活用アイデア「マイ広報紙」 藤井博之著. PUSH型広報の可能性 吉本明平著. 人の心を動かす広報 日吉由香著. 地域をデザインする広報戦略 佐久間智之著. 協働が広報を育て、広報が協働を育てる 藤本勝也著. 市民協働の観点からの行政広報評価 野口将輝著. 信頼関係の構築を目的とする広報広聴 金井茂樹著. 自治体広報戦略を考える 秋山和久著,久喜市の事例あり:p147-159 三芳町の事例あり:p198-210
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
自治体広報とソーシャルネットワーク
広報の本質とソーシャルメディア
印出井一美/著
市民主体でまちづくりを進めるための情報共有
松島隆一/著
はままつ子育てネットワークぴっぴの市民協働
原田博子/著
アスコエパートナーズの取組「子育てタウン」
荒尾順子/著
フリーペーパーと行政との協働広報
植田奈保子/著
地域への愛情が、地域を元気にする
大垣弥生/著
共感はシティプロモーションを進めていく
河尻和佳子/著
すべてが当事者になるシティプロモーション
藤平昌寿/著
チャレンジと応援でつながるまち
浅賀亜紀子/著
ご当地キャラクターによる地域とのコラボレーション
髙橋輝子/著
「ンダモシタン小林」が参画をつくる
鶴田健介/著
日常こそ、ドラマチック
齋藤久光/著
動画をツールとした市民の一体感
金澤剛史/著
広報紙データの活用アイデア「マイ広報紙」
藤井博之/著
PUSH型広報の可能性
吉本明平/著
人の心を動かす広報
日吉由香/著
地域をデザインする広報戦略
佐久間智之/著
協働が広報を育て、広報が協働を育てる
藤本勝也/著
市民協働の観点からの行政広報評価
野口将輝/著
信頼関係の構築を目的とする広報広聴
金井茂樹/著
自治体広報戦略を考える
秋山和久/著
久喜市の事例あり:p147-159
三芳町の事例あり:p198-210
ページの先頭へ
印刷中