川村匡由/著 -- 大学教育出版 -- 2016.12 -- 369.7

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /369.7/チイ/ 103044681 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 地域福祉源流の真実と防災福祉コミュニティ 
書名カナ チイキ フクシ ゲンリュウ ノ シンジツ ト ボウサイ フクシ コミュニティ 
副書名 浅間山「天明の大噴火」被災地復興の教訓
副書名カナ アサマヤマ テンメイ ノ ダイフンカ ヒサイチ フッコウ ノ キョウクン
著者 川村匡由 /著  
著者カナ カワムラ,マサヨシ
出版者 大学教育出版
出版年 2016.12
ページ数 155p
大きさ 19cm
一般件名 地域福祉 日本 , 防災計画 日本 , 噴火災害 復興 群馬県 歴史 , 浅間山
NDC分類(9版) 369.7
内容紹介 日本の地域福祉の源流は、イギリス、アメリカでの社会事業家による慈善運動を参考にした、明治期の日本の宗教家・社会事業家などによる社会事業を嚆矢とすることが定説となっている。浅間山の「天明の大噴火」被災地復興をその源流とする新説を提起する。
ISBN 4-86429-417-8
特定資料種別 一般和書