牧里毎治/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 2016.12 -- 369.7

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /369.7/シソ/ 103056693 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 持続可能な地域福祉のデザイン 
書名カナ ジゾク カノウ ナ チイキ フクシ ノ デザイン 
副書名 循環型地域社会の創造
副書名カナ ジュンカンガタ チイキ シャカイ ノ ソウゾウ
叢書名 MINERVA社会福祉叢書
叢書名カナ ミネルヴァ シャカイ フクシ ソウショ
著者 牧里毎治 /編著, 川島ゆり子 /編著  
著者カナ マキサト,ツネジ,カワシマ,ユリコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2016.12
ページ数 298p
大きさ 22cm
一般件名 地域福祉 日本 , 地域社会 日本 , 循環型社会
NDC分類(9版) 369.7
内容紹介 地域福祉の持続可能性を、循環型地域社会の創造から構想。実現に向けて、仕組みのデザインとしての地域福祉計画と、目標達成のための方法のデザインとしてのコミュニティワークのありかたについて、実際の事例と理論を交えて明らかにする。
ISBN 4-623-07860-4
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:持続可能な地域福祉のデザインとは何か 牧里毎治著. 公民パートナーシップのモデル的事例 牧里毎治著. 社協先導・行政補完型の地域福祉計画 橋川健祐著. 行政主導・社協補完型の地域福祉計画 高杉公人著. 都道府県行政による地域福祉のデザイン 榊原美樹著 奥田佑子著 平野隆之著. 「推進装置」の形成による小地域福祉活動の推進 榊原美樹著. 小地域福祉活動と社会福祉協議会コミュニティワーク-都市型 加山弾著. 小地域福祉活動と社会福祉協議会コミュニティワーク-中山間地域型 渡辺晴子著. 社会福祉協議会コミュニティワークと範域設定の課題 川島ゆり子著. 当事者・ボランティアによるコミュニティワーク 石川久仁子著. つぶやきを形にする住民参加型のまちづくりによるコミュニティワーク 竹内友章著. 当事者の地域参加を推進する社会的企業 川本健太郎著. コミュニティ・ビジネスが織りなす職域社会と地域社会のゆるやかな結合 柴田学著. コモンズが創る地縁とテーマのゆるやかな結合 川島ゆり子著. 持続可能な地域福祉を目指して 川島ゆり子著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
持続可能な地域福祉のデザインとは何か 牧里毎治/著
公民パートナーシップのモデル的事例 牧里毎治/著
社協先導・行政補完型の地域福祉計画 橋川健祐/著
行政主導・社協補完型の地域福祉計画 高杉公人/著
都道府県行政による地域福祉のデザイン 榊原美樹/著
「推進装置」の形成による小地域福祉活動の推進 榊原美樹/著
小地域福祉活動と社会福祉協議会コミュニティワーク-都市型 加山弾/著
小地域福祉活動と社会福祉協議会コミュニティワーク-中山間地域型 渡辺晴子/著
社会福祉協議会コミュニティワークと範域設定の課題 川島ゆり子/著
当事者・ボランティアによるコミュニティワーク 石川久仁子/著
つぶやきを形にする住民参加型のまちづくりによるコミュニティワーク 竹内友章/著
当事者の地域参加を推進する社会的企業 川本健太郎/著
コミュニティ・ビジネスが織りなす職域社会と地域社会のゆるやかな結合 柴田学/著
コモンズが創る地縁とテーマのゆるやかな結合 川島ゆり子/著
持続可能な地域福祉を目指して 川島ゆり子/著