小山聡子/著 -- 中央公論新社 -- 2017.1 -- 188.7

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /188.7/シヨ/ 103048948 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 浄土真宗とは何か 
書名カナ ジョウド シンシュウ トワ ナニカ 
副書名 親鸞の教えとその系譜
副書名カナ シンラン ノ オシエ ト ソノ ケイフ
叢書名 中公新書
叢書名カナ チュウコウ シンショ
著者 小山聡子 /著  
著者カナ コヤマ,サトコ
出版者 中央公論新社
出版年 2017.1
ページ数 272p
大きさ 18cm
一般件名 真宗
NDC分類(9版) 188.7
内容紹介 日本最大の仏教宗派・浄土真宗。親鸞の教えは、どのように受容されたのか。開祖・親鸞、その子孫、教団を確立した蓮如まで、豊富な書簡などをもとに信仰のあり方を読み解く。
ISBN 4-12-102416-8
特定資料種別 一般和書