横田明美/著 -- 弘文堂 -- 2017.1 -- 323.96

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /323.96/キム/ 103054110 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 義務付け訴訟の機能 
書名カナ ギムズケ ソショウ ノ キノウ 
叢書名 行政法研究双書
叢書名カナ ギョウセイホウ ケンキュウ ソウショ
著者 横田明美 /著  
著者カナ ヨコタ,アケミ
出版者 弘文堂
出版年 2017.1
ページ数 361p
大きさ 22cm
一般件名 行政争訟 日本
NDC分類(9版) 323.96
内容紹介 平成16年行訴法改正で創設された「義務付け訴訟」が果たすべき役割とは何か。改正後の裁判例・実務運用の展開を丹念に跡付けることにより、義務付け訴訟の機能が、「判決後の円滑な行政過程の遂行を実現するための方向付け」にあるということを論証。義務付け訴訟を「嚮導」機能の観点から捉え直すことで、行政訴訟が、よりよい社会を築いていくための市民・行政・司法の「協働」をも促してゆく可能性を見出し、さらに、それがもたらす法・政策の関係の地殻変動をも示唆する。行政訴訟のポテンシャルを大胆に切りひらく研究書。
ISBN 4-335-31507-4
特定資料種別 一般和書