伊藤郁太郎/著 -- 淡交社 -- 2017.2 -- 751.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /751.2/コウ/ 103054243 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 高麗青磁・李朝白磁へのオマージュ 
書名カナ コウライ セイジ リチョウ ハクジ エノ オマージュ 
著者 伊藤郁太郎 /著  
著者カナ イトウ,イクタロウ
出版者 淡交社
出版年 2017.2
ページ数 485,21p
大きさ 22cm
一般件名 陶磁器 朝鮮 歴史
NDC分類(9版) 751.2
内容紹介 韓国陶磁関連の大御所が、自身の集大成として、過去に発表した朝鮮陶磁関連の論考・随筆等を収録。外見的な美よりも内的なものに耳を傾け、自然で無理のない作行が人々の心を捉える高麗・朝鮮陶磁の美の真実に、透徹した史観と綿密な考証、みずみずしい感性をもって迫る。
ISBN 4-473-04172-7
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:高麗陶磁史考. 高麗青磁をめぐる諸問題. 高麗青磁における造形的特性. 『宣和奉使高麗図経』における翡色青磁の実像. 高麗青磁の周辺. 高麗青磁へのオマージュ. 鼎談 愛おしき高麗青磁 伊藤郁太郎述 川瀬忍述 森孝一述. 高麗陶磁の名品カラー図版・解説. 朝鮮陶磁史考 磁器篇. 朝鮮時代の官窯の成立と展開. 朝鮮白磁の軌跡. 朝鮮白磁の美学. 朝鮮陶磁における造形的特質. 朝鮮白磁大壺についての一考察. 志賀さんの壺. 思いつくままに. 「李朝」陶磁と詩. 対談 浅川伯教とはいったい何者だったのか 熊倉功夫述 伊藤郁太郎述. 朝鮮陶磁の名品カラー図版・解説

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
高麗陶磁史考
高麗青磁をめぐる諸問題
高麗青磁における造形的特性
『宣和奉使高麗図経』における翡色青磁の実像
高麗青磁の周辺
高麗青磁へのオマージュ
鼎談 愛おしき高麗青磁 伊藤郁太郎/述
高麗陶磁の名品カラー図版・解説
朝鮮陶磁史考 磁器篇
朝鮮時代の官窯の成立と展開
朝鮮白磁の軌跡
朝鮮白磁の美学
朝鮮陶磁における造形的特質
朝鮮白磁大壺についての一考察
志賀さんの壺
思いつくままに
「李朝」陶磁と詩
対談 浅川伯教とはいったい何者だったのか 熊倉功夫/述
朝鮮陶磁の名品カラー図版・解説