秋田巌/編 -- 新曜社 -- 2017.2 -- 146.8

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /146.8/ニホ/ 103058715 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本の心理療法  身体篇
書名カナ ニホン ノ シンリ リョウホウ  シンタイヘン
著者 秋田巌 /編  
著者カナ アキタ,イワオ
出版者 新曜社
出版年 2017.2
ページ数 224,5p
大きさ 22cm
一般件名 精神療法 , 心身関係
NDC分類(9版) 146.8
内容紹介 心の癒しをもたらす「日本人的」な身体性とは。西洋のような身体接触は禁忌とされる日本においても抵抗なく受け入れられている、身体性と深く関わる4つの「セラピー」を紹介する。
ISBN 4-7885-1494-X
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:臨床動作法と日本的心理療法 鶴光代著. 和太鼓演奏における身体の体験 清源友香奈著. 歩き遍路の身体性 北村香織著. 気と身体 濱野清志著. 身体篇-ディスカッション

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
臨床動作法と日本的心理療法 鶴光代/著
和太鼓演奏における身体の体験 清源友香奈/著
歩き遍路の身体性 北村香織/著
気と身体 濱野清志/著
身体篇-ディスカッション