山田俊弘/著 -- 勁草書房 -- 2017.2 -- 450.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /450.2/シオ/ 103058772 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル ジオコスモスの変容 
書名カナ ジオコスモス ノ ヘンヨウ 
副書名 デカルトからライプニッツまでの地球論
副書名カナ デカルト カラ ライプニッツ マデ ノ チキュウロン
叢書名 bibliotheca hermetica叢書
叢書名カナ ビブリオテカ ヘルメティカ ソウショ
著者 山田俊弘 /著, ヒロ・ヒライ /編集  
著者カナ ヤマダ,トシヒロ,ヒライ,ヒロ
出版者 勁草書房
出版年 2017.2
ページ数 256,27p
大きさ 22cm
一般件名 地球科学 歴史 17世紀
NDC分類(9版) 450.2
内容紹介 近代科学の創始者であるガリレオやニュートンが活躍した17世紀。天動説と地動説をめぐって論争が繰り広げられ、世界と歴史の理解が大きく変わったこの科学革命の時代に、知識人たちは化石、鉱物、火山活動、気象といったものから、地球がどのようなものだと考えていたのか。デンマーク人ステノを案内人に、「ジオ・コスモス」(大地の世界)観の変容を読み解く。
ISBN 4-326-14829-2
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:プロローグ-科学革命の時代の地球観. ルネサンスのジオコスモス. デカルトと機械論的な地球像. キルヒャーの磁気と地下の世界. ウァレニウスの新しい地理学. フックの地球観と地震論. ステノによる地球像とその背景. スピノザとステノ. ライプニッツと地球の起源. エピローグ

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
プロローグ-科学革命の時代の地球観
ルネサンスのジオコスモス
デカルトと機械論的な地球像
キルヒャーの磁気と地下の世界
ウァレニウスの新しい地理学
フックの地球観と地震論
ステノによる地球像とその背景
スピノザとステノ
ライプニッツと地球の起源
エピローグ