國部克彦/編 -- 有斐閣 -- 2017.2 -- 336.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /336.1/ケイ/ 103039640 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 計算と経営実践 
書名カナ ケイサン ト ケイエイ ジッセン 
副書名 経営学と会計学の邂逅
副書名カナ ケイエイガク ト カイケイガク ノ カイコウ
著者 國部克彦 /編, 澤邉紀生 /編, 松嶋登 /編  
著者カナ コクブ,カツヒコ,サワベ,ノリオ,マツシマ,ノボル
出版者 有斐閣
出版年 2017.2
ページ数 255p
大きさ 22cm
一般件名 経営学 , 計算
NDC分類(9版) 336.1
内容紹介 計算を中核に組織化される会計・経営実践を分析。計算という現代社会のブラックボックスをこじ開けた先に昨今の支配的な学術的視座に見失われていた豊穣な地平を見出し、ますます高度化する経済・経営実践の本質的理解に挑む。
ISBN 4-641-16489-4
特定資料種別 一般和書
一般注記 欧文タイトル:Calculation and Organizing Practices
内容注記 内容:計算を中核として組織化される経営実践 國部克彦著 澤邉紀生著 松嶋登著. 計算が創る市場・組織・社会 國部克彦著. 勘定と感情 澤邉紀生著. 市場取引の神々 松嶋登著 早坂啓著. 計算の銘刻としての会計 北田皓嗣著. イノベーションの駆動と会計計算 天王寺谷達将著. 可視性の創造と変容 東田明著 國部克彦著 篠原阿紀著. 人材を計算可能にするアレンジメント 矢寺顕行著. 金融理論の実践 城田剛著. 企業者の計算実践 小川智健著. 企業間取引の物質的実践 上西聡子著 松嶋登著 早坂啓著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
計算を中核として組織化される経営実践 國部克彦/著
計算が創る市場・組織・社会 國部克彦/著
勘定と感情 澤邉紀生/著
市場取引の神々 松嶋登/著
計算の銘刻としての会計 北田皓嗣/著
イノベーションの駆動と会計計算 天王寺谷達将/著
可視性の創造と変容 東田明/著
人材を計算可能にするアレンジメント 矢寺顕行/著
金融理論の実践 城田剛/著
企業者の計算実践 小川智健/著
企業間取引の物質的実践 上西聡子/著