伊藤秀樹/著 -- 東信堂 -- 2017.2 -- 376.7

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /376.7/コウ/ 103031878 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 高等専修学校における適応と進路 
書名カナ コウトウ センシュウ ガッコウ ニ オケル テキオウ ト シンロ 
副書名 後期中等教育のセーフティネット
副書名カナ コウキ チュウトウ キョウイク ノ セーフティ ネット
著者 伊藤秀樹 /著  
著者カナ イトウ,ヒデキ
出版者 東信堂
出版年 2017.2
ページ数 326p
大きさ 22cm
一般件名 専修学校 , 適応(心理学) , 進路指導 日本
NDC分類(9版) 376.7
内容紹介 高等専修校という顧られることの少ない後期中等教育機関。学業不振、不登校など様々な事情を抱えて進学した生徒たちが、教師の良き導きで学校社会に適応し、自らの進路を切り開く、その自立的過程を多くの事例に基づきながら明らかにする。
ISBN 4-7989-1393-6
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:後期中等教育のセーフティネットへの着目. 後期中等教育のセーフティネットの多様性. 入学機会の不平等. 事例の紹介と調査の概要. 不登校経験者の登校継続. 指導の受容と生徒の志向性. 進路決定と出来事の創出/制御. 卒業後の就業・就学継続と自立支援のジレンマ. 後期中等教育のセーフティネットをめぐる可能性と課題

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
後期中等教育のセーフティネットへの着目
後期中等教育のセーフティネットの多様性
入学機会の不平等
事例の紹介と調査の概要
不登校経験者の登校継続
指導の受容と生徒の志向性
進路決定と出来事の創出/制御
卒業後の就業・就学継続と自立支援のジレンマ
後期中等教育のセーフティネットをめぐる可能性と課題