埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
「所得増税」の経済分析
貸出可
下野恵子/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2017.2 -- 342.1
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲公開
/342.1/シヨ/
103062592
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
「所得増税」の経済分析
書名カナ
ショトク ゾウゼイ ノ ケイザイ ブンセキ
副書名
日本における財政再建と格差縮小
副書名カナ
ニホン ニ オケル ザイセイ サイケン ト カクサ シュクショウ
著者
下野恵子
/著
著者カナ
シモノ,ケイコ
出版者
ミネルヴァ書房
出版年
2017.2
ページ数
309,7p
大きさ
20cm
一般件名
財政政策 日本
,
所得税 日本
,
社会保障 日本
NDC分類(9版)
342.1
内容紹介
日本の政府債務は1200兆円に迫る。この赤字の原因はよく言われる社会保障費の増加や不必要な歳出のためだろうか。その原因が所得税収を半減させた90年代半ば以降の大規模な所得減税政策にあることを明らかにする。そのうえで国内外の経済データ分析により、公正な「所得増税」が社会保障の維持・拡充、格差の縮小を可能とすることを示し、その結果としての家計消費の活発化=内需主導の経済成長の可能性を論じる。
ISBN
4-623-07916-3
特定資料種別
一般和書
ページの先頭へ
印刷中