埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ユダヤ人と自治
貸出可
赤尾光春/編 -- 岩波書店 -- 2017.3 -- 316.88
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲公開
/316.88/ユタ/
103120093
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ユダヤ人と自治
書名カナ
ユダヤジン ト ジチ
副書名
中東欧・ロシアにおけるディアスポラ共同体の興亡
副書名カナ
チュウトウオウ ロシア ニ オケル ディアスポラ キョウドウタイ ノ コウボウ
著者
赤尾光春
/編,
向井直己
/編
著者カナ
アカオ,ミツハル,ムカイ,ナオキ
出版者
岩波書店
出版年
2017.3
ページ数
329p
大きさ
22cm
一般件名
ユダヤ人 ヨーロッパ(中央部) 歴史
,
ユダヤ人 ヨーロッパ(東部) 歴史
,
ユダヤ人 ロシア 歴史
NDC分類(9版)
316.88
内容紹介
中東欧・ロシアのユダヤ社会に開花した自律の政治文化。隷属と独立のはざまで、自治はいかに構想され、追求されたのか。ユダヤ人の歴史を「受難史」や「イスラエル建国の前史」とみなすパラダイムから解き放つ画期的論集。
ISBN
4-00-025426-X
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容:隷属と独立のはざまで 赤尾光春著 向井直己著. 「ユダヤ人の自治」のイメージと現実性 向井直己著. シャブタイ派の異端とユダヤ自治における非ユダヤ人の干渉 山本伸一著. モーゼス・メンデルスゾーンとユダヤ自治 後藤正英著. 帝政ロシアのユダヤ自治機構カハル 高尾千津子著. 自伝と自律 赤尾光春著. ナショナリズムの国際化 鶴見太郎著. 文化自治の最後の灯火 西村木綿著. 戦間期ポーランドにおける自治と同化 宮崎悠著. 正義と不正義の境界 野村真理著. ソヴィエト・ユダヤ州〈statehood〉の増幅器としてのソヴィエト・イディッシュ文学 ベル・コトレルマン著 赤尾光春訳. 「捕囚の中の捕囚」の地としてのロシア 赤尾光春著. 「独立」のあとに 赤尾光春著 向井直己著
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
隷属と独立のはざまで
赤尾光春/著
「ユダヤ人の自治」のイメージと現実性
向井直己/著
シャブタイ派の異端とユダヤ自治における非ユダヤ人の干渉
山本伸一/著
モーゼス・メンデルスゾーンとユダヤ自治
後藤正英/著
帝政ロシアのユダヤ自治機構カハル
高尾千津子/著
自伝と自律
赤尾光春/著
ナショナリズムの国際化
鶴見太郎/著
文化自治の最後の灯火
西村木綿/著
戦間期ポーランドにおける自治と同化
宮崎悠/著
正義と不正義の境界
野村真理/著
ソヴィエト・ユダヤ州〈statehood〉の増幅器としてのソヴィエト・イディッシュ文学
ベル・コトレルマン/著
「捕囚の中の捕囚」の地としてのロシア
赤尾光春/著
「独立」のあとに
赤尾光春/著
ページの先頭へ
印刷中