埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
そもそもなぜをサイエンス 4 植物はどうして緑なのか
貸出可
-- 大月書店 -- 2016.11 -- 407
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
久喜
児童公開
/407/ソモ/
200861607
児童和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
久喜
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
そもそもなぜをサイエンス 4
書名カナ
ソモソモ ナゼ オ サイエンス 000400
出版者
大月書店
出版年
2016.11
ページ数
39p
大きさ
21×22cm
一般件名
葉緑体
NDC分類(9版)
407
内容紹介
植物が緑色に見えるのは緑色の光を反射して、そのほかの色の光を利用して生きているから。光合成と呼吸の目的と仕組み、光を受けるための様々な作戦、緑を保存する紅葉、食虫、寄生、共生など、不思議な生態を図解する。
ISBN
4-272-40944-1
特定資料種別
児童和書
ページの先頭へ
印刷中