菊地直樹/著 -- 京都大学学術出版会 -- 2017.3 -- 519.8

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /519.8/ホツ/ 103071486 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 「ほっとけない」からの自然再生学 
書名カナ ホットケナイ カラ ノ シゼン サイセイガク 
副書名 コウノトリ野生復帰の現場
副書名カナ コウノトリ ヤセイ フッキ ノ ゲンバ
叢書名 環境人間学と地域
叢書名カナ カンキョウ ニンゲンガク ト チイキ
著者 菊地直樹 /著  
著者カナ キクチ,ナオキ
出版者 京都大学学術出版会
出版年 2017.3
ページ数 322p
大きさ 22cm
一般件名 自然保護 兵庫県 豊岡市 , コウノトリ 保護 兵庫県 豊岡市
NDC分類(9版) 519.8
内容紹介 2005年9月、絶滅から34年の時を経て、コウノトリが再び人里に舞い降りた。「里の鳥」コウノトリの野生復帰は、地域の人びとと自然との間にどのような関係の変化をもたらしたのか。生態学的観点からの自然再生にとどまらず、人と自然の関わりを創り直す包括的再生を目指したコウノトリの野生復帰の取り組みを、当事者の視点から振り返る。
ISBN 4-8140-0082-0
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:自然をほっとけない. コウノトリを野生復帰する. 包括的に再生する. コウノトリを「ツル」と呼ぶ. コウノトリを地域資源とする. 「野生」を問い直す. 小さな自然を再生する. レジデント型研究者として生きる. はざまをつなぐ

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
自然をほっとけない
コウノトリを野生復帰する
包括的に再生する
コウノトリを「ツル」と呼ぶ
コウノトリを地域資源とする
「野生」を問い直す
小さな自然を再生する
レジデント型研究者として生きる
はざまをつなぐ