東京農業大学国際農業開発学科/編 -- 筑波書房 -- 2017.4 -- 612

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /612/コク/ 103066320 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 国際農業開発入門 
書名カナ コクサイ ノウギョウ カイハツ ニュウモン 
副書名 環境と調和した食料増産をめざして
副書名カナ カンキョウ ト チョウワ シタ ショクリョウ ゾウサン オ メザシテ
著者 東京農業大学国際農業開発学科 /編  
著者カナ トウキョウ ノウギョウ ダイガク
出版者 筑波書房
出版年 2017.4
ページ数 293p 図版7枚
大きさ 21cm
一般件名 熱帯地方 農業 , 環境保全型農業 熱帯地方 , 発展途上国開発
NDC分類(9版) 612
内容紹介 「熱帯の環境と発展の可能性」「熱帯農業の発展手法を考える」のテーマで国際農業開発を論じた1冊。中西康博「さまざまな熱帯環境」、入江憲治「遺伝資源を理解する」、高根務「途上国の貧困問題と開発経済学」などを取り上げる。
ISBN 4-8119-0506-7
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:さまざまな熱帯環境 中西康博著. 遺伝資源を理解する 入江憲治著. アフリカの食料問題 志和地弘信著. 熱帯園芸作物の食品としての機能性について 弦間洋著. 96億人を養うために パチャキル バビル著. 組織培養が果たす役割 真田篤史著. 熱帯作物を病気から守れ! 夏秋啓子著. 畜産業が環境に与えるインパクト 入江満美著. 農業開発をめぐる野生動物との軋轢と共存 足達太郎著. 途上国の貧困問題と開発経済学 高根務著. 農産物流通の働きと国際協力 板垣啓四郎著. 成長するアフリカ,取り残されるアフリカの農村 中曽根勝重著. 地域農業開発の規定要因 三簾久夫著. 熱帯天水農業地域の農業経営 山田隆一著. 太平洋島嶼地域における伝統的村落社会と人々の生活 飯森文平著. 開発にさらされる西パプア 小塩海平著. 農業分野における新たな担い手としての障害者 杉原たまえ著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
さまざまな熱帯環境 中西康博/著
遺伝資源を理解する 入江憲治/著
アフリカの食料問題 志和地弘信/著
熱帯園芸作物の食品としての機能性について 弦間洋/著
96億人を養うために パチャキル バビル/著
組織培養が果たす役割 真田篤史/著
熱帯作物を病気から守れ! 夏秋啓子/著
畜産業が環境に与えるインパクト 入江満美/著
農業開発をめぐる野生動物との軋轢と共存 足達太郎/著
途上国の貧困問題と開発経済学 高根務/著
農産物流通の働きと国際協力 板垣啓四郎/著
成長するアフリカ,取り残されるアフリカの農村 中曽根勝重/著
地域農業開発の規定要因 三簾久夫/著
熱帯天水農業地域の農業経営 山田隆一/著
太平洋島嶼地域における伝統的村落社会と人々の生活 飯森文平/著
開発にさらされる西パプア 小塩海平/著
農業分野における新たな担い手としての障害者 杉原たまえ/著