杉浦孝彦/著 -- 三樹書房 -- 2017.4 -- 788.7

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /788.7/ニホ/ 103067443 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本の自動車レース史 
書名カナ ニホン ノ ジドウシャ レースシ 
副書名 多摩川スピードウェイを中心として
副書名カナ タマガワ スピード ウェイ オ チュウシン ト シテ
著者 杉浦孝彦 /著  
著者カナ スギウラ,タカヒコ
出版者 三樹書房
出版年 2017.4
ページ数 151p
大きさ 27cm
一般件名 オートレース 日本 歴史
NDC分類(9版) 788.7
内容紹介 アジア地域で最初の常設サーキットは、日本で造られた…。日本における草創期の自動車レースについて、当時の写真や新聞記事を主な史料として、大正11年(1922年)の州崎でのレースの時代から、わかりやすく時系列にまとめる。
ISBN 4-89522-667-0
特定資料種別 一般和書
一般注記 欧文タイトル:History of Auto Racing in Japan