小川功/著 -- 日本経済評論社 -- 2017.3 -- 689

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /689/ヒニ/ 103122610 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 非日常の観光社会学 
書名カナ ヒニチジョウ ノ カンコウ シャカイガク 
副書名 森林鉄道・旅の虚構性
副書名カナ シンリン テツドウ タビ ノ キョコウセイ
著者 小川功 /著  
著者カナ オガワ,イサオ
出版者 日本経済評論社
出版年 2017.3
ページ数 490p
大きさ 22cm
一般件名 観光 , 森林鉄道 日本 , 旅行
NDC分類(9版) 689
内容紹介 夢の王国へのお百度通いのように人はなぜ龍宮城の如きニセモノに嵌るのか。山奥に潜む謎の森林鉄道の旅という著者流毛細管観光を素材に、観光社会学から旅の虚構性・非日常性に迫る。
ISBN 4-8188-2386-4
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:観光における虚構性. 観光地における虚構性. 遊園地における虚構性. 観光鉄道における虚構性. 特殊鉄道における虚構性・非日常性. 鉄道における虚構性と非日常性. 幽寂・森林鉄道“毛細管観光”の「魅力」. 「真正鉄道」と「虚偽鉄道」との境界. 遊戯鉄道の虚偽性. 専用鉄道の「目的外使用」. 「便乗」等による“擬制鉄道”化. 民営の森林鉄道・軌道. 特殊鉄道と地域コミュニティ. 特殊鉄道遺産の活用・復元. “森の轍”森林鉄道の非日常性・虚構性. 結論

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
観光における虚構性
観光地における虚構性
遊園地における虚構性
観光鉄道における虚構性
特殊鉄道における虚構性・非日常性
鉄道における虚構性と非日常性
幽寂・森林鉄道“毛細管観光”の「魅力」
「真正鉄道」と「虚偽鉄道」との境界
遊戯鉄道の虚偽性
専用鉄道の「目的外使用」
「便乗」等による“擬制鉄道”化
民営の森林鉄道・軌道
特殊鉄道と地域コミュニティ
特殊鉄道遺産の活用・復元
“森の轍”森林鉄道の非日常性・虚構性
結論