全国児童養護問題研究会日本の児童養護と養問研半世紀の歩み編纂委員会/編集 -- 福村出版 -- 2017.4 -- 369.43

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /369.43/ニホ/ 103068342 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本の児童養護と養問研半世紀の歩み 
書名カナ ニホン ノ ジドウ ヨウゴ ト ヨウモンケン ハンセイキ ノ アユミ 
副書名 未来の夢語れば
副書名カナ ミライ ノ ユメ カタレバ
著者 全国児童養護問題研究会日本の児童養護と養問研半世紀の歩み編纂委員会 /編集  
著者カナ ゼンコク ジドウ ヨウゴ モンダイ ケンキュウカイ
出版者 福村出版
出版年 2017.4
ページ数 241p
大きさ 27cm
一般件名 全国養護問題研究会 , 全国児童養護問題研究会
NDC分類(9版) 369.43
内容紹介 1972年に発足した全国児童養護問題研究会(養問研)が毎年開催してきた全国研究大会には、その時代時代の児童養護の苦悩と課題、希望と展望が刻まれている。養問研半世紀の歩みを当事者の語りと資料で振り返る。
ISBN 4-571-42064-1
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:養問研の歴史を振り返る 喜多一憲述 浅倉恵一述 長谷川眞人述. 集団主義養護論と養問研の理念・思想 遠藤由美著. 養問研活動で大切にしてきたこと 大塚哲朗〔ほか〕著 神田ふみよ〔ほか〕著 鳴海賢三〔ほか〕著. 養問研の歴史と活動 遠藤由美著 喜多一憲著. 私にとっての養問研 岩田正人〔ほか〕著 加藤潤〔ほか〕著 宮﨑正宇〔ほか〕著. 30年間、養問研編集部に関わって 長谷川眞人著. 家庭環境を奪われた子どもの権利保障と実践指針 望月彰著. 養問研実践指針を生かした施設養護実践 永井健著. 実践指針を生かした施設養護 安部慎吾著. 養問研と養護労働 堀場純矢著. 児童養護の未来を展望する 武藤素明著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
養問研の歴史を振り返る 喜多一憲/述
集団主義養護論と養問研の理念・思想 遠藤由美/著
養問研活動で大切にしてきたこと 大塚哲朗/〔ほか〕著
養問研の歴史と活動 遠藤由美/著
私にとっての養問研 岩田正人/〔ほか〕著
30年間、養問研編集部に関わって 長谷川眞人/著
家庭環境を奪われた子どもの権利保障と実践指針 望月彰/著
養問研実践指針を生かした施設養護実践 永井健/著
実践指針を生かした施設養護 安部慎吾/著
養問研と養護労働 堀場純矢/著
児童養護の未来を展望する 武藤素明/著