黒田寛一/著 -- こぶし書房 -- 2017.4 -- 019.9

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /019.9/クロ/ 103068623 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 黒田寛一読書ノート  第11巻(1953年4月-7月)
書名カナ クロダ カンイチ ドクショ ノート  001100
著者 黒田寛一 /著  
著者カナ クロダ,ヒロカズ
出版者 こぶし書房
出版年 2017.4
ページ数 176,4p
大きさ 19cm
一般件名 読書
NDC分類(9版) 019.9
内容紹介 唯物論的主体性論確立の一助としてヤスパース「実存」哲学との悪戦苦闘。梅本克己『人間論』を読み、自著『ヘーゲルとマルクス』の欠陥を痛感。同時に梅本理論の限界をつかみ出し、「マルクス理論の形成史的把握」に向かう。
ISBN 4-87559-329-5
特定資料種別 一般和書