埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ESDの地域創生力
貸出可
阿部治/編 -- 合同出版 -- 2017.3 -- 318.6
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲公開
/375/イエ/
103066973
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ESDの地域創生力
書名カナ
イーエスディー ノ チイキ ソウセイリョク
副書名
持続可能な社会づくり・人づくり9つの実践
副書名カナ
ジゾク カノウ ナ シャカイズクリ ヒトズクリ ココノツ ノ ジッセン
著者
阿部治
/編
著者カナ
アベ,オサム
出版者
合同出版
出版年
2017.3
ページ数
207p
大きさ
21cm
一般件名
持続可能な開発のための教育 日本
,
地域開発 日本
NDC分類(9版)
318.6
内容紹介
地域創生にとって最も重要なことは、地域への誇りの回復。ESDは「持続可能な社会の担い手を育てる教育や学び」であり、あらゆる場で実践されている。持続可能な社会創造の可能性を確信させる9つの事例を紹介する。
ISBN
4-7726-1315-3
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容:地域をつくる人を育てるESD 阿部治著. 対馬市における地域創生と人づくり 前田剛著. 人間力溢れる人づくり 阿部裕志著. 地域が発する問いと向き合う学習 飯島博著. 教育を通した地域創生 及川幸彦著. 岡山市京山地区における地域総働型のESD活動による地域創生 池田満之著. 教育立村 辻英之著. 地元学にみる自分育て 吉本哲郎著. 「緑のふるさと協力隊」から見た地域育てと人育て 新田均著. 地域再生 豊重哲郎著
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
地域をつくる人を育てるESD
阿部治/著
対馬市における地域創生と人づくり
前田剛/著
人間力溢れる人づくり
阿部裕志/著
地域が発する問いと向き合う学習
飯島博/著
教育を通した地域創生
及川幸彦/著
岡山市京山地区における地域総働型のESD活動による地域創生
池田満之/著
教育立村
辻英之/著
地元学にみる自分育て
吉本哲郎/著
「緑のふるさと協力隊」から見た地域育てと人育て
新田均/著
地域再生
豊重哲郎/著
ページの先頭へ
印刷中