鈴木敬夫/編訳 -- 成文堂 -- 2017.5 -- 322.922

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /322.922/ケン/ 103080339 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 現代中国の法治と寛容 
書名カナ ゲンダイ チュウゴク ノ ホウチ ト カンヨウ 
副書名 国家主義と人権憲政のはざまで
副書名カナ コッカ シュギ ト ジンケン ケンセイ ノ ハザマ デ
叢書名 アジア法叢書
叢書名カナ アジアホウ ソウショ
著者 鈴木敬夫 /編訳, 郭道暉 /〔ほか原著〕, 徐行 /〔ほか訳〕  
著者カナ スズキ,ケイフ,ガク,ドウキ,ジョ,コウ
出版者 成文堂
出版年 2017.5
ページ数 416p
大きさ 22cm
一般件名 法律 中国 , 法の支配 , 法律と政治 , ナショナリズム 中国
NDC分類(9版) 322.922
内容紹介 中国「憲政」問題をめぐる15編の論文。「第1部 いま、なぜ人権憲政か」、「第2部 法治における不寛容を問う」、「第3部 中国のC.シュミット旋風と党国体制論批判」、「第4部 中国における法治の軌跡と曲線」で構成。
ISBN 4-7923-0612-4
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:社会至上の法治国を建設しよう 郭道暉著 鈴木敬夫訳. 人権の普遍性と人権文化についての解析 徐顕明著 鈴木敬夫訳. 中国における農民の権利 〓刃〓著 徐寅訳. 少数民族教育の民族性と教育を受ける権利 宋海彬著 陳選訳. 寛容と自由の張力について 王福民著 周英訳. 現代の制度における寛容の機能について 鄒吉忠著 周英訳. 政治的寛容の憲政実現メカニズム 尹華容著 陳選訳. 法律上の寛容とはどういうことか 陳根発著 鈴木敬夫訳. 寛容:宗教の自由及び宗教間対話の前提 劉素民著 周英訳. 寛容の思想と思想の寛容 杜鋼建著 鈴木敬夫訳. 中国的文脈におけるシュミット問題 高全喜著 徐行訳. ここ十年における中国国家主義思潮の批判 許紀霖著 徐行訳. 政治憲法学の興起と発展 高全喜著 周英訳 徐寅訳. 中国の農村土地収用に関する憲法の窮境 〓刃〓著 李妍淑訳. 憲政における梁啓超の人権思想 杜鋼建著 鈴木敬夫訳. 司法の広場化から司法の劇場化へ 舒国瀅著 周英訳. 中国法治の30年 江平著 鈴木敬夫訳. 現代法の精神についての論考 李歩雲著 鈴木敬夫訳

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
社会至上の法治国を建設しよう 郭道暉/著
人権の普遍性と人権文化についての解析 徐顕明/著
中国における農民の権利 〓刃〓/著
少数民族教育の民族性と教育を受ける権利 宋海彬/著
寛容と自由の張力について 王福民/著
現代の制度における寛容の機能について 鄒吉忠/著
政治的寛容の憲政実現メカニズム 尹華容/著
法律上の寛容とはどういうことか 陳根発/著
寛容:宗教の自由及び宗教間対話の前提 劉素民/著
寛容の思想と思想の寛容 杜鋼建/著
中国的文脈におけるシュミット問題 高全喜/著
ここ十年における中国国家主義思潮の批判 許紀霖/著
政治憲法学の興起と発展 高全喜/著
中国の農村土地収用に関する憲法の窮境 〓刃〓/著
憲政における梁啓超の人権思想 杜鋼建/著
司法の広場化から司法の劇場化へ 舒国瀅/著
中国法治の30年 江平/著
現代法の精神についての論考 李歩雲/著