埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
古代信濃の地域社会構造 ( 同成社古代史選書 24 )
貸出可
傳田伊史/著 -- 同成社 -- 2017.5 -- 215.2
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲公開
/215.2/コタ/
103031456
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
古代信濃の地域社会構造
書名カナ
コダイ シナノ ノ チイキ シャカイ コウゾウ
叢書名
同成社古代史選書
叢書名カナ
ドウセイシャ コダイシ センショ
著者
傳田伊史
/著
著者カナ
デンダ,イフミ
出版者
同成社
出版年
2017.5
ページ数
328p
大きさ
22cm
一般件名
長野県 歴史
,
日本 歴史 古代
NDC分類(9版)
215.2
内容紹介
古代信濃の自然環境や社会構造を、多数の重要木簡の検証をはじめとして、文献史学・考古学等の関連諸学を総合して復元。当該地域が律令国家へと編成されてゆく歴史過程を重層的に探究し、信濃における地域社会の実像に迫る。
ISBN
4-88621-763-X
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容:地域における古代史研究の視点と課題. 古墳築造期の信濃の諸相. 信濃の地域編成とヤマト王権. 七世紀の屋代木簡. 埴科郡の地域社会構造. 信濃国における行政地名の制定について. 信濃国の地域と官衙. 八世紀から九世紀前半の災害. 仁和の大災害. 牧と馬. 日本古代の大黄の貢進について. 「麻續」の名称とその変遷について. 地域社会における歴史研究
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
地域における古代史研究の視点と課題
古墳築造期の信濃の諸相
信濃の地域編成とヤマト王権
七世紀の屋代木簡
埴科郡の地域社会構造
信濃国における行政地名の制定について
信濃国の地域と官衙
八世紀から九世紀前半の災害
仁和の大災害
牧と馬
日本古代の大黄の貢進について
「麻續」の名称とその変遷について
地域社会における歴史研究
ページの先頭へ
印刷中