日本証券アナリスト協会/編 -- 日本経済新聞出版社 -- 2017.6 -- 338.15

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /338.15/キキ/ 103244273 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 企業・投資家・証券アナリスト価値向上のための対話 
書名カナ キギョウ トウシカ ショウケン アナリスト カチ コウジョウ ノ タメ ノ タイワ 
著者 日本証券アナリスト協会 /編  
著者カナ ニホン ショウケン アナリスト キョウカイ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年 2017.6
ページ数 299p
大きさ 21cm
一般件名 証券アナリスト , ディスクロージャー(経営)
NDC分類(9版) 338.15
内容紹介 いまアナリストが、変わらなければならないこと、変えてはならないことは何か?セルサイド・バイサイド双方のアナリスト、CFO、IRの第一人者たちが、対話、分析、エンゲージメントの極意を伝授する。
ISBN 4-532-35735-7
特定資料種別 一般和書
一般注記 欧文タイトル:Dialogue for Higher Corporate Value
内容注記 内容:証券アナリスト像を探るために 川北英隆著. 長期投資家の責務と企業との対話 奥野一成著. 企業との目的をもった対話 濱田功著 光定洋介著. 長期投資の投資信託が挑む企業との対話 伊井哲朗著. バイサイドアナリストへの期待とエンゲージメントの深化 三瓶裕喜著. アナリスト活動の普遍性と革新性 北川哲雄著. 市場と企業と証券アナリスト 海津政信著. 新時代に求められる証券アナリストのビッグチャレンジとイノベーション 松島憲之著. アナリストへの提言 伊藤敏憲著. 証券アナリスト活動のイノベーションに求められること 鈴木行生著. 証券アナリストに対する期待 安藤聡著. 企業側から見た投資家との「目的を持った対話」 柳良平著. IRの視点で考える望ましいアナリスト像 佐藤淑子著. 古くて新しい証券アナリストの役割 川北英隆著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
証券アナリスト像を探るために 川北英隆/著
長期投資家の責務と企業との対話 奥野一成/著
企業との目的をもった対話 濱田功/著
長期投資の投資信託が挑む企業との対話 伊井哲朗/著
バイサイドアナリストへの期待とエンゲージメントの深化 三瓶裕喜/著
アナリスト活動の普遍性と革新性 北川哲雄/著
市場と企業と証券アナリスト 海津政信/著
新時代に求められる証券アナリストのビッグチャレンジとイノベーション 松島憲之/著
アナリストへの提言 伊藤敏憲/著
証券アナリスト活動のイノベーションに求められること 鈴木行生/著
証券アナリストに対する期待 安藤聡/著
企業側から見た投資家との「目的を持った対話」 柳良平/著
IRの視点で考える望ましいアナリスト像 佐藤淑子/著
古くて新しい証券アナリストの役割 川北英隆/著