ヘイトスピーチを許さないかわさき市民ネットワーク/編 -- 緑風出版 -- 2017.6 -- 316.81

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /316.81/コン/ 103073607 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 根絶!ヘイトとの闘い 
書名カナ コンゼツ ヘイト トノ タタカイ 
副書名 共生の街・川崎から
副書名カナ キョウセイ ノ マチ カワサキ カラ
著者 ヘイトスピーチを許さないかわさき市民ネットワーク /編  
著者カナ ヘイト スピーチ オ ユルサナイ カワサキ シミン ネットワーク
出版者 緑風出版
出版年 2017.6
ページ数 237p
大きさ 19cm
一般件名 人種差別 川崎市 , ヘイトスピーチ , 朝鮮人(日本在留)
NDC分類(9版) 316.81
内容紹介 在日コリアンを中心とした多文化共生の町づくりを長きにわたって進めてきた川崎市南部桜本に、ヘイトデモが襲いかかる。川崎市や市議会、裁判所、法務省、警察、国会に働きかけ、人種差別撤廃条例の制定をめざして闘う「市民ネットワーク」の全記録。
ISBN 4-8461-1708-1
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:なぜ、川崎・桜本がヘイトデモの標的にされたのか? 山田貴夫著. ヘイトスピーチを許さないかわさき市民ネットワークの運動 山田貴夫著. あるを尽くす 崔江以子著. 人権侵犯被害申告と法務局勧告の意義について 神原元著. NO PASARAN「桜本を踏みにじらないで」 三木恵美子著. 川崎市議会の取組み 山田貴夫著. 自治体に「人種差別撤廃条例」の制定を求めて 三浦知人著. 闇との闘い。希望を信じて 崔江以子著. 人種差別撤廃にむけた自治体の責務 師岡康子著. さべつのないかわさき 石橋学著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
なぜ、川崎・桜本がヘイトデモの標的にされたのか? 山田貴夫/著
ヘイトスピーチを許さないかわさき市民ネットワークの運動 山田貴夫/著
あるを尽くす 崔江以子/著
人権侵犯被害申告と法務局勧告の意義について 神原元/著
NO PASARAN「桜本を踏みにじらないで」 三木恵美子/著
川崎市議会の取組み 山田貴夫/著
自治体に「人種差別撤廃条例」の制定を求めて 三浦知人/著
闇との闘い。希望を信じて 崔江以子/著
人種差別撤廃にむけた自治体の責務 師岡康子/著
さべつのないかわさき 石橋学/著