亀田俊和/著 -- 中央公論新社 -- 2017.7 -- 210.45

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /210.45/カン/ 103078408 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 観応の擾乱 
書名カナ カンノウ ノ ジョウラン 
副書名 室町幕府を二つに裂いた足利尊氏・直義兄弟の戦い
副書名カナ ムロマチ バクフ オ フタツ ニ サイタ アシカガ タカウジ タダヨシ キョウダイ ノ タタカイ
叢書名 中公新書
叢書名カナ チュウコウ シンショ
著者 亀田俊和 /著  
著者カナ カメダ,トシタカ
出版者 中央公論新社
出版年 2017.7
ページ数 269p
大きさ 18cm
一般件名 日本 歴史 南北朝時代
NDC分類(9版) 210.45
内容紹介 観応の擾乱は、征夷大将軍・足利尊氏と、幕政を主導していた弟・直義の対立から起きた全国規模の内乱である。室町幕府中枢が分裂したため、諸将の立場も真っ二つに分かれた。戦乱前夜の動きもふまえ、1350年から52年にかけての内乱の全貌を描き出す。
ISBN 4-12-102443-5
特定資料種別 一般和書