土橋寛/著 -- 塙書房 -- 1988.6 -- 911.12

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /911.12/ツチ027/ 103093464 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 万葉集の文学と歴史 
書名カナ マンヨウシュウ ノ ブンガク ト レキシ 
副書名 土橋寛論文集上
副書名カナ ツチハシ ユタカ ロンブンシュウ 1
著者 土橋寛 /著  
著者カナ ツチハシ,ユタカ
出版者 塙書房
出版年 1988.6
ページ数 399p
大きさ 22cm
一般件名 万葉集
NDC分類(9版) 911.12
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:持統天皇と藤原不比等 持統天皇と不比等の盟約. 「藤原宮」宮号の由来. 「藤原宮御井歌」の特異性と中臣氏. 「安礼衝や処女が伴」. 飛鳥望郷の歌. 伝飛鳥板蓋宮址出土の木簡と万葉集. ”飛鳥”という文字 ”飛鳥”という文字. 柿本人麻呂論 人麻呂における伝統と創造. ”鴨山”の歌とその周辺. 人麻呂と”磐姫皇后の歌”. ”磐姫皇后の歌”の再検討. 語部としての人麻呂. 旋頭歌の論. ”見る”歌 ”見る”ことのタマフリ的意義. 「み諸は人の守る山」. ”目”の力. 万葉集雑考 万葉集における地方と中央. 東歌の世界. 民謡と創作歌の間. 『遊仙窟』と万葉集. 狭野茅上娘子の歌. 万葉解釈におけるアキレスの踵. 歌の”読み”方について