長野県絵図・地図共同研究事業実行委員会/編 -- 長野県絵図・地図共同研究事業実行委員会 -- 2017.3 -- 291.52

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /291.52/キン/ 103026902 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 近代村絵図・地図の世界 
書名カナ キンダイ ムラエズ チズ ノ セカイ 
副書名 明治の地図はどうつくられたか
副書名カナ メイジ ノ チズ ワ ドウ ツクラレタカ
著者 長野県絵図・地図共同研究事業実行委員会 /編  
出版者 長野県絵図・地図共同研究事業実行委員会
出版年 2017.3
ページ数 126p
大きさ 30cm
一般件名 日本 地図 歴史 明治時代 , 測量 歴史
NDC分類(9版) 291.52
特定資料種別 一般和書
一般注記 平成28年度文化庁地域の核となる美術館・歴史博物館支援事業